色んな9月12日

色んな9月12日だった。

 

5月の終わり、夢を見た。

(たかがの夢の話でひじょうに恐縮ですが笑。されど、たまーに見る印象的な夢を、大切に覚えていたりする。”the day”の由来も夢から。2012年5月に見た夢が印象的で、「真っ白な地図を見ながら電話をしている。印象的なことは三文字の地名、そして”the day”という綴り」。2015年に初めて独立ということが心に浮かんだとき、悩むことなくそれをそのまま屋号にした。)

今年の5月のその夢は、空港で見た 9 12 という数字が印象的だった。

 

9月12日、なにかあるんだろうかなぁと漠然と思っていた。

image
枝豆を朝ごはんに。友だちが手土産でくれたことがあった、しょう油・ごま油・塩胡椒で味付け枝豆。

私にとっては大きな節目はなく、おそらく生まれて初めて枝豆を茹でた、ということくらい笑。

鞘の両脇を切り落とす、という下ごしらえをしてから!私にしては、丁寧な下ごしらえ。

image
引出物の制作過程の写真を見せてくださいました^^

夕方からは、今週末ウェディングのカップルさんとの最終打ち合わせへ!

「結婚式の日が早く来てほしいけど、来てほしくない」と新婦さま。うんうん^^わくわくが募ります。

そしてその気持ちになってくださることを、目指す。

「当日、楽しい気しかしない」

当日は二人は、これまで細かに打ち合わせしてきた進行表のことは忘れるくらいの気持ちで、のびのびと過ごしてほしい。

大丈夫、進行は私に、私たちに任せて。

二人には、

めいっぱい、おめでとうを受け取って、ありがとうを伝えてほしい。

めいっぱい、大切な皆さんとの時間と空間を楽しんでほしい。

一歩一歩を踏みしめて心に残してほしい。

image

「佐々木さーん、最後の打ち合わせが終わっちゃうー」と寂しがってくださり、でもやっぱり今日も楽しかった★

春に初めて二人と出会い、夏を過ごし、秋が来た今、本番がもう少しなことがわくわくと嬉しくて、何組の方を担当してきてもやっぱり寂しい。あの打ち合わせ期間がおわるんだなぁと。

 

向かう先が幸せでありますように!!

 

そして打ち合わせをおえ二人を見送ったあとの、ひとり後片付け中、

6年前の今時期に担当した新婦様からのお電話。

 

色んな節目。

 

結婚式を担当し、その後おしごとで夢を叶えた努力の過程も知れている。

空港でベンチに並んで一緒に夜食を食べながらお話したことも、私の引っ越し先の街の道端でたまたまお会いしてダウンジャケットでもこもこと抱き着いてくださったことも。

数年分の思い出があって、そして今日の節目の一報を聞いて、しみじみと。

喜びごとも、しんどいことも、嬉しいことも、そうでないことも、人生まるごとあることが、本当だよね。

それをまるっと伝えたいと思える存在でいられたことを、良かった、と思った。

 

「みんな幸せかな。 結婚式の一日の思い出がみんなを幸せにしてくれるよう。」

2009年11月19日の日記。

 

今日9/12はたまたま、色んな方の今日の予定や実際に起きたことを知っていて、だからちょっとそわそわ。

みんなどんな一日だったかな。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中