一日お散歩。

img_2281

今日の朝ごはんものっけラスク。リンゴをアカツメクサシロップ×オリーブオイルで煮たりミキサーしたりした、ジャム的な。もぐもぐ。

そして打ち合わせへと札幌へ出かける途中、お昼ご飯用にまんじゅう屋さんへ立ち寄り。

img_2324
朗らかな奥さまがほかほかのまんじゅうを紙に包んでくださいます(写真は先日撮らせて頂いたもの)

メニューは5つ、くりーむ たまご おおしま あん にく。ひとつ70円で、つい一つ二つで済まずにフィーバーしてしまう。ほわほわ優しい味、売りきれたらそこで閉店。

img_2283-1
ちょいと喉が渇いたのでお茶を頂いてみた

ダイヤル式電話。”ピーッ!”のフォントの時代感にぐっとくる。さ、出発!

img_2282
イコロの森で手土産調達を。ピントがまったくうまく合わせられず笑。iPhoneってこうよね。

中島公園で撮影を終え。撮影後、車に向かうまでの間に熱くなり立ち話にまで及んだ(笑)話題は「地元・地方のためになにができるか」。

「ために何ができるか」を行動するための特に始まりに大切なんじゃないかと私が個人的に思っていることは、「住むこと」。「その土地に立ってみること」というのかな。実感に勝る判断材料なし。実感した問題を解決することが、「ために何ができるか」のひとつの方法なのかな。

ここからは写真で振り返り。

img_2284
定山渓。左手、大笑いのジャック・オー・ランタンさん。
img_2285
通りすがりにあった川をひょいと覗いたら、すいーっと群れで鯉が泳いできた
img_2286
すすきのは古き町なんだなと実感する細道、ガラス屋さん前
img_2287
私だってイケイケの場所での打ち合わせもあるざんす(ざんすを言いたい)
img_2320
初潜入、クラブ~のエントランス
img_2321
イケイケの場所では打ち合わせに出してくださるドリンクももちろんイケイケです
img_2322
すすきのから創成川近くのビルへ移動。”靴をパタパタ”中
img_2323
今日のゴールは印刷会社社長さま

こんなInvitationつくれますか?の相談から始まり、海外サイトをネットサーフィンし、最終的にはまったく関係ない話へ。いつものことです。

今日はよくよく動いた。こうして振り返ると一日お散歩みたいね^^

明日は胆振地区でずっと過ごそう。朝は自宅でSkypeミーティングからスタートです…♪♬

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中