午前はブライダル専門学校のおしごとから。
早起きも、少し慣れてきたかな。
高速道路を使わずに下道でゆっくり。
いつも高速道路を通るとき、ゲートをくぐり通行券を手にした瞬間、
~~時は金なり~~ という言葉が、頭をよぎります。笑
私のなかで時と金の価値のひとつの見方は、
“通行料÷高速道路を走ることで短縮できた分数=1分あたりの金額”
…30代も一段のぼったことだし、そろそろと落ち着いた生活を送れるようになろう。
そんなこんなで専門学校に到着し教室へ!
学校に定期的に通うようになり在校生さんも高校生さんも出会う子出会う子、いい子でしみじみしちゃう。
だれかにお話を聞けるたび、未来に幸あれ、と思う。

そしてお昼過ぎからは急きょその日の朝にお誘い頂き心の里定山さんへ♪

足湯に浸りながら、嬉しい3人でキャッチアップを。


大好きな定山さん。オーナーさんの夏バテが早く快方に向かわれますように。
そして夕方、秋のWDのための制作を受けてくださった家具職人さんを訪ね冷えたお茶を頂き。
1800mm×1800mmの大きな黒板をつくります…♪

そしてこの日のラスト!!
大好きなJazzピアニスト&ボーカルさんの「ほぼ7周年LIVE」へ。
♪♬
一番大好きな曲が、アンコール曲だった。
いつもソロでピアノ弾き語りをされているその曲が、ピアノ&アコースティックギターでのデュエットで、そのアレンジもまたとても素敵だった。
いつかウェディングで歌って頂きたいな。