この指とまれ

この日も、独立準備のお手伝いから…♪

image
ブルーがお揃いね^ ^

食に関わるおしごとをされている&これからされる、そんなお二人。

根本の思いに通ずるところがあるなと思い、そしておしごと的にも発展性があるといいなと思いこの場をセッティング。

image
だいぶ、熱かった…!!

“この指とまれ”

だれがこの指を出すか、というお話。

しっかりとした確かさで静かに、”この指”を出せるひとで居たいな。

image
おみやげを頂く。とても優しいおやつ、ごちそうさまでした。

おおよそ3時間!興味深くひじょうにエキサイティング!な時間を過ごし笑、また今度。

未来なにかに繋がるといいな。

 

“たしかな仕組みを持つものが成り立つには時間がかかる。”

昨年あたりからとてもそれを実感しているので焦ることもその必要もなく。

種を蒔く感覚。大切に大切に。まだなかったところになにかが生まれて発展していくことはとてもたのしい。

image
花論珈琲茶房さん。デザイナーさんお薦めのアイリッシュ珈琲、運転しない日に絶対に飲もう。

そして南区へびゅーんと移動し、ウェディングの、空間装飾の打ち合わせ!

昨日に新郎新婦さまと打ち合わせをし、その際テレビ電話でのご参加だったデザイナーさんと直接お会いして打ち合わせ。

 

image
案内状などのペーパーアイテムのデザイナーさんでもあり。一貫してデザインをお願いできて、とっても嬉しい^ ^

たくさんの下調べと、新郎新婦さまがよろこんでくださるデザインイメージを細やかに考えてくださるデザイナーさん。

とても心強くて、素敵なセンスに、終始わくわく。

ウェディング前日は泊りがけでレストラン内の装飾を!

 

*デザイナーさんとのエピソード。

今年はじめましてだったのですが、たまたま昨夏にプライベートで足を運んだサロンで美容師さんが

 

「ウェディングドレスのデザイナー、カメラマン、ヘアメイク、グラフィックデザイナー、みんな同じ高校の普通科の同級生で芸術の森などでWDドレスのビジュアル撮影をしている、女子だけのチームで」

 

というお話をしてくださり”なんて楽しそうなんだ!!そもそもなんて凄い高校なんだ!!”と思っていたら、

いよいよ今年グラフィックデザイナーさんとお会いすることができ、お話していたら学年は違えど私も皆さんと同じ高校の同窓生だったというちょっとしたミラクル。笑

いい高校だったよね。

 

そんな素敵な出会いに嬉しい拡がりもあり。

きっかけをくださった今回のウェディング。佳き時間・佳き空間となりますように…★

1件のコメント 追加

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中