とかち2日目はウェディングフォトからスタート^^

朝7:30、鳥のさえずりがそこかしこの木々から聞こえる別荘地にて撮影スタート♪
今回のカップルさんはアスリートで上品で爽やかなKentaroさん&Manamiさん。
撮影後、こちらのイベント「グルメフォンド」の80kmコースへご出場…!そしてその出走前にウェディングを行われました♪♬
私はウェディングフォト&挙式の進行、アイテム、衣装小物、のプロデュースを担当。


撮影後、80kmコースの開会式のなかで挙式です。
屋外の良いところ…のびのびとした環境なので入退場曲は東京からかけつけてくださったアーティストさんによる生歌でのライブ演奏でした。
挙式後、参加者の皆さんと集合写真!
そして、出走!お二人も大急ぎで着替えて出発です!
今回イベントへの出場者数、なんと800名(!)
お二人はBride & Groomらしくベールとブートニアを付けて走られました♪

ちなみに、挙式の際のブーケ&ブートニアについて。
お二人は今年、
ご家族さまとハワイウェディング・自転車仲間さまと今回の中札内ウェディング・お友だちと札幌レストランパーティ、
と三回のお祝いの場を予定。
ブーケとブートニアもきちんとずっとお二人とご一緒できるように一回ごとのメンテナンスや、秋には花材を足し持ち手のリボンも秋色にチェンジしようか、と長くお付き合いできるようにアートフラワー作家さんに依頼しました。
三回の結婚式に立ち会えるなんてなんて幸せなブーケ&ブートニアなのだろう。
今回の小物たちは、お二人のご状況を伺ってつくったオーダーメイド作品がたくさん。
持ち運びや競技中に壊れない形を模索したり、ベールを取り付けるべくヘルメットの形を調べたり。楽しい打ち合わせでした♪


約5時間後ほどに、お二人揃ってゴール!
私たちにとってもスポーツ×ウェディングという、とても楽しい現場でした!!


お二人の札幌のレストランパーティも、思い出深いものになりますように。
そして佐々木はここから、帯広中心地へと移動。
今夜はオープン当初から知人が教えてくれて気になっていたこちらのホテルへチェックイン。
そして苫小牧×帯広のまちづくり関連の皆さんとの会合へ合流♪
帯広の皆さんも、本当に親身で嬉しい夜。

二次会のあと、たまたま宿が一緒だった関東から移住されてきたアートディレクターさんと深夜、珈琲を飲みながらおしごとの相談。
WDプランナーとしてずっと21歳から勤めてきて、今年、看板やメニューブック、HPの企画監修などWD以外のプロデュース業にあれよあれよと飛び込む機会に恵まれた私。
数ヶ月やって感じた疑問、”業界の常識”みたいなもの…そのあたりの、空気のように存在している約束事やコツをきっと惜しみなく教えてくださって、とても有難かった。
なにかで恩返ししたい。
この、”コンビニの珈琲片手にラウンジで消灯までお話した時間”まで含めて、心からいい一日でした。
明日はとかち最終日、また楽しみな約束がたくさん待っています。
(*^^*)