そんなはたらきかけ

連日、札幌と千歳を往復な一週間。

明日は千歳→苫小牧で打ち合わせ→札幌で撮影。

そして週末は千歳→中札内→帯広へ!!

ひゅーひゅー楽しみだ!

image
since 1977な老舗喫茶店。↑写真はネットからお借りしました

さてさてそんな今日は打ち合わせの席をこちらにセッティング。

ご紹介いただいた初めましての方との、お顔合わせ&プロフィール写真撮影に向けての打ち合わせでした。

心底盛り上がりました。

熱くなった。

わたしは「そのひとが”じぶんの居場所”を好きと思えるようにはたらきかけをしたい」。

“ウェディングを地元でできることで思い出が根付き、よりその土地が好きになれるかもしれない。”

“おじいちゃんおばあちゃん世代にこそロケフォトをおすすめしたくて、その方らしい肖像写真や自分史をつくりたい。居場所=経てきた人生、その人生を「いい人生だった」と確かめられる機会を提供したい。”

自分の居場所(住む街、会社、所属するグループ、人生そのもの…)それを「良いじゃん」とそのひとが認められるはたらきかけをしたい。

そうして、ほっとしてほしい。

 

このあたりが転じて、わたしはまちづくりの企画にお声掛け頂き関わることが多い。

 

と、今回もプロフィール写真のための打ち合わせから、まちづくりの話で熱くなり笑。

とてもとてもまた嬉しい出会いでした^^

次の約束の場所へ移動する前に、久しぶりに、とふと気持ちが向いて、豊平川へおりてみた。

image.jpeg

川岸に腰掛けたのは高校生以来かな?

隣の区画では若者たちがテニスをしていて、ますます懐かしい気持ち。

image

腰掛けてからはじめは、川の流れの速さに圧倒された。

いまの私の状態だなぁと思った。

毎日があっという間で、身の丈を超えているお問い合わせに”追いついていない”気持ち。

でもしばらく流れを見ていたらなんだか、大丈夫、と思えた。

うまく言えないけれど、ときどきこうして、圧倒的な営み・動きを目の前にすることがとても大事な時間になっているなと思う。

image

川岸までの間にあった橋の名に背筋がのびる思いを、思いがけず笑。

精進です。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中