温泉地→ワックスアート展

ここ最近の雨模様に、蝦夷梅雨だね、

なんてお話することが多かったけれど、

image
すこーん!

定山渓に抜けたとたん、びっくりするくらいの晴れ空!!

今日の打ち合わせスタート地点はここ、定山渓^^

image
山の足元にある温泉旅館別邸さんへ

もともと4年前にオープンされたその準備期間中に

たまたま本館へ宿泊していてモニター体験をさせて頂いたところから

大好きだった別邸。

image
お庭も緑でにぎわいました
image
蜂。4年前はまだからんとしていたお庭が、今はきちんと自然のサイクルのなかに含まれていてほほえましい

 

縁あって4月に看板デザイン&制作のおしごとをご紹介いただき

あれよあれよと2作目・3作目、

そして今回、本館&別館&定山渓観光協会さんとの

企画の打ち合わせに呼んでくださった。嬉しいなぁ。

 

独立して、ウェディング以外のこういった制作業界の常識知らずのまま

あの頃突入してしまい、至らない点が、正直あった。

それでも別館オーナーさんが深い深い懐で

デザイン・制作をまっとうさせてくださり、本当に感謝でいっぱい。

(そして看板制作に付き合ってくださった造形作家さんと木工クラフト作家さん、

紹介してくださったお友達さんにも本当に感謝です)

 

 

今日の打ち合わせも、はっとしたりじーんとしたり、わが身を振り返ったり。

色んな立場の方がいらっしゃり、得ること思うことたくさんでした。

image

そして札幌へ移動♪

 

現在東京ご在住のまりかさんが札幌のカフェで開かれたワックスアート展へ!

大好きで、素敵で、とても信頼しきりのキャンドル作家さん。

今回、ロウの可能性をとても見ました。

ぜんぶロウだなんて…! (※念のため…上記のうちリボンは除く)

image

蝶は壁に設置できるよう工夫されていて、

すごいなすごいなーーー、と感動していたら手に取らせてくださいました。

 

ウェディングの会場装飾にももちろん登場してもらいたいけれど、

雑誌の表紙背景とか、店舗装飾にも似合いそう。

そんなお話をしながら、腹ペコでホットサンドをもぐもぐしている私に

ゆっくり付き合ってくださって^^

 

また、どこかの街でお会いしましょう…♪♬

 

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中